「 taguhiroの記事 」 一覧

チェックリストの上手な活用方法

設計不良を低減するためには、設計者のエラーを防止する必要があります。設計者のエラーには大きく分けて、以下の3つに分類することができます。         この中 ...

設計不良を防止するための「人材の役割」

設計不良を防止するためには、大きく分けて再発防止対策と未然防止対策の2つがあります。この2つの対策は相互に依存する関係ですが、両方ともに人材が果たす役割が非常に大きいことは言うまでもありません。 &n ...

中小製造業の販路開拓

今の仕事をするようになってから分かりましたが、中小製造業にとっては、技術的な面よりも販路開拓や営業力強化が大きな課題になっています。       金属3Dプリンターによるブレーキペ ...

救急医と一般医

医者には救急医と一般医がいます。(本記事では救急医ではない医者を一般医と呼びます)       救急医は患者の命を救うために、限られた情報の中で、しかも短い時間で判断する ...

【終了/講演会のご案内】世界最大のプラスチック見本市 ドイツ「K2016」現地視察報告

本セミナーは終了しました。   世界の最新情報に触れることができ、大変な刺激となりました。また、たくさんの素晴らしい出会いにも恵まれ、よいセミナーにすることができたと考えております。 &nb ...

設計プロセス構築におけるMECE(ミーシー)の考え方

設計品質を向上させるためには、下図のように、大きく4つの経営資源が必要だと考えています。どれか一つでも欠けると、高品質な製品を設計することはできません。       &n ...

【電子書籍出版のお知らせ】製品設計者のための 製品安全の基礎知識

  本サイト掲載の記事を編集して、Amazonより電子書籍(Kindle版)を出版しました。   製品安全に関する基本的な内容をコンパクトにまとめています。   電子書籍 ...

【終了/東京開催セミナー】誤使用・誤操作を防止する製品設計と安全評価(2016年11月29日)

誤使用・誤操作を防止する製品設計と安全評価      日時 2016年11月29日(火) 10:00~17:00    会場 東京都品川区五反田 技術情報協会 8F セミナールーム    主 ...

安全設計手法① フェールセーフ

2016年8月にプラスチック・ジャパン.comに寄稿した記事を掲載します。     1. はじめに 前回はリスク低減の原則である「3ステップメソッド」について解説した。「3ステップ ...

【終了/福岡開催セミナー】納入仕様書作成ノウハウ(2016年11月18日)

本セミナーは終了しました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。   <セミナー当日の様子>       ~中小製造業の競争力を大幅に向上させる~ 納入仕様書作成ノウハウ        日時 201 ...

Copyright© 製品設計知識 , 2024 All Rights Reserved.